関西いのり霊廟

関西いのり霊廟は、大阪府羽曳野市の美原東ロイヤルメモリアルパークに、二十一世紀という時代に相応しいお墓の形、供養の形をと熟考を重ねて 誕生した新たな供養施設です。
大切なご家族様、尊いご先祖様を供養して差し上げることの大切さ、そして故人様の御霊をお祀りする処に参って、その御徳を偲び、感謝することの大切さは、どのような時代でも揺らぐものではないことをこの施設を通して顕していきたいと考えております。
「関西いのり霊廟観音会」が責任を持ってご供養いたします。
いのり霊廟埋葬者のご供養のために、浄土真宗本願寺派、浄土真宗大谷派、真言宗、日蓮宗、禅宗等の寺院で組織された「関西いのり霊廟観音会」所属の寺院が、埋葬者の皆様のご供養をお引き受けいたします。
選べる3つの供養コース・観音堂供養オプション
- 費用には施設使用料、遺骨保管料、銘板碑作成・取付費、納骨ケース費用(夫婦供養コース)、埋葬費、永代供養料、管理費が含まれております。
- ※納骨式の費用(式準備代金二万円、お寺へのお布施)は別途となります。
※33年経過後、継続して使用をご希望の場合、別途更新料が必要となります。
いのり霊廟観音堂 6つの特徴
心癒される時空間
130室と限られた空間で心地よくお参り頂けます。
安心の毎月供養
毎月、原則第一木曜日に観音会寺院による供養が行われます
メモリアルフォトモニター
想い出の写真がスライドショーで表示されます。
安心してご納骨いただける納骨壇
鍵付きで安心の納骨スペース
光り輝く銘板プレート
故人様の俗名を刻んだ銘板プレートが付属します。
遺影・遺品等も収蔵可能
遺品・遺影・仏具などを保管することができます
- 原則毎月第一木曜日に観音会所属寺院による被葬者の俗名を詠み上げての読経供養を行います。
- 聖観世音菩薩像背面の銘板壁に被葬者の俗名を刻んだ銘板プレートを取り付けさせていただきます。
- 観音堂内のフォトモニターに被葬者のメモリアルフォトを表示させることができます。



供養コース比較表
彼岸コース | 涅槃コース | 夫婦供養コース | 納骨壇使用権付 彼岸コース |
納骨壇使用権付 涅槃コース |
観音堂供養 オプション |
|
遺骨保管場所 | 三階納骨棚 | 二階観音堂 納骨壇 |
主契約コース の内容 |
|||
遺骨保管期限 | 一年 | 二体の遺骨が 揃うまで |
無期限 | |||
埋葬場所 | 一階埋葬室 | |||||
埋葬形態 | 合祀 | 骨壺 | 専用ケース | 合祀 | 骨壺または 専用ケース |
|
寺院による供養 | 年三回 (四月、七月、十月) |
毎月 俗名詠み上げ |
||||
銘板 | 二階回廊銘板壁 | 二階回廊銘板壁 + 観音堂銘板壁 |
||||
フォトモニター | ―― | 被葬者一名につき 五枚 |
お気軽にお問い合わせください。0120-86-1194受付時間 9:00-18:00 [ 水曜日除く ]
資料請求・お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。